新車のセルボを購入するときは
セルボを購入する際の最大の関心事は価格と値引き額ではないでしょうか。自動車は高価な買い物ですので交渉の仕方一つで数万円、あるいはそれ以上金額に差が出る場合もあります。
中古車を購入するのであれば金額だけでなくその車両の状態など気をつけなければいけないことも色々ありますが、新車であれば品質にはまず問題ないわけですから、
必然的に価格(=値引き幅)が最大の関心事となるでしょう。
セルボの購入にあたってはスズキのディーラーで商談するわけですが、 ディーラーによって扱っている車種が違う場合があるので、目当ての車種を扱っているディーラーをまず調べる必要があります。
インターネットの見積サイトを利用すると、簡単な事項を入力すれば近くの取扱いディーラーから見積が送られてきます。 いちいち取扱店を調べる必要がないので大変便利です。送られてきた見積書を見れば購入時の総支払額がわかりますし、ライバル車の見積も同時に取得しておけば値引き交渉においても大変有利になります。
新車購入を検討しているのであれば、まずはネットの見積サイトを利用してみてはいかがでしょうか。
セルボの値引き相場に関して
実際のセルボ値引き相場は日々変動しています。購入する時期や地域、人気度やモデルチェンジのタイミングなど様々な要因によって実際の購入金額が決まります。
本来、新車には定価が設定されており、また最近ではワンプライス販売という方法で値引き交渉なしの販売方法を取っている場合もありますが、 実際にはスズキディーラーでの販売段階で価格が値引きされる場合が殆どです。
スズキディーラーの決算前や月末閉め日の直前などにノルマ達成のため大きな値引きを得られる場合が多いことは広く知られている事実と言えるでしょう。
従って値引き相場というのは「有って無きがごとし」で全ては交渉次第であり、その第一歩が見積を取ることと言えます。
新車の購入時には下取り価格も重要です。買取相場をあらかじめ知っておくことで新車の値引き交渉も有利に進めやすくなるでしょう。
セルボの今の相場がすぐわかる!中古車高価買取のカーチス!
下取り価格とセルボの査定
新車を購入する際にはそれまで乗っていた車を下取に出す場合が多いと思いますが、下取価格は値引き額と同じように重要です。
セルボを高く売る為の秘策などは存在しませんが、値引き交渉と同様に複数の買取業者に査定をしてもらうことで市場の相場からかけ離れた価格で買い叩かれるようなリスクを避けることが出来ます。
もちろん下取価格の相場をあらかじめ知っておくことで新車ディーラーとの交渉を優位に進めることが出来るでしょう。
あなたの愛車今いくら?複数社の見積比較で車の最高価格がわかる。
重要なのに見逃しがちなリセールバリュー
セルボの新車を購入する方の中には数年後に新しい車に乗り換える予定で購入する方も多いでしょう。
その際に重要になるのがリセールバリューです。次回、新しい車を購入する際は今回購入するセルボを下取りに出す事と思いますがその下取り価格に影響するのがリセールバリューです。
リセールバリューは車種やグレード、色などの人気度によって影響を受けます。日本では色は白や黒の人気が高く青や赤などの「カラー」はリセールバリューが低くなります。グレードは中間グレードのものが無難でしょう。
このページを見ている方は車種に関してはセルボでほぼ決まっているでしょうから特に「色」は注意して決めましょう。
不人気な色を選んだからといって値引き額の上乗せは期待できません。それは新車なので注文が入らなければ作らなければ良いので不人気車でも在庫になることはまずないからです。
保険料の見直しでコスト削減
値引きを受けられるのは新車の購入時だけではありません。自分の車や利用状況などに合った保険プランに変更することで毎年の保険料が安くなる場合があります。
自動車保険の切り替えも忘れずに
新車に買い替える場合には納車日までに保険に加入するか、もしくは契約の変更をしなければなりません。
愛車が変われば保険の条件なども見直す必要があります。
使用状況などによっては「リスク細分型自動車保険」のほうが大幅に安くなる場合もあります。
自動車保険の一括見積サイトを利用すれば一度の手続きで複数車からの保険見積を取得でき、非常に便利ですし簡単に複数社の比較が出来ます。
新車購入にあたって新たに車両保険に加入される方も多いでしょう。
車両保険などは特に保険会社によって保険料に差がでやすいので、是非複数の保険会社から見積を取ることをオススメします。
こういう細かな積み重ねが大きな金額になります。車両本体価格だけでなく全体の総支払額を抑制しましょう。
How to 値引き交渉
セルボの値引き交渉にあたって重視すべきなのは総支払額です。交渉の際はついつい車両本体価格にばかり気を取られてしまいがちですが、
諸費用や保険料ほかローン金利なども考慮に入れてトータルで安く購入することが重要です。
見積書を取得すれば総支払額や細かな費用の明細がわかりますので、それを基に交渉を進めましょう。
ライバル車
目当てのクルマには他のメーカーのライバル車が存在する場合が多いでしょう。
その場合はまずライバル車の見積を取得し、その内容を材料に本命の車両を販売するディーラーと交渉すれば値引きを引き出しやすいでしょう。
当然ディーラーの担当者もライバル車の存在は意識していますので、交渉の切り札として十分に活用しましょう。